労務関連業務サポートを行なっています。負担軽減にスマートにネットを活用して労務管理を久万田社会保険労務士事務所は行なっています。

久万田社会保険労務士事務所 業務案内

久万田社会保険労務士事務所の3つの強み 強み1 負担軽減

本業に専念したい!

給与計算・各種保険手続きなど
労務関連業務をサポート!

頻繁な法律改正に対応できるプロだから、
迅速・正確・安心。


目まぐるしく変わる社会の変化に伴い、
労働・社会保険関係諸法令の改正がたびたび行われています。
その内容は複雑で、より専門的になってきており、
こうした面に精通していないと、業務への適正な対応は困難となっています。

企業の省力化を推進

複雑で多様な能力を必要とする人事・労務管理業務には分かりにくく、面倒な面があります。人事・労務管理の専門スタッフを育成するより、外部の力を活用することで無駄を省け、経営の一助となります。社会保険労務士は、国家資格者であり、守秘義務が課せられていますので、安心です。

事務手続きがスピードアップし、より確かに。

社会保険労務士は、労働・社会保険の加入や脱退、各種給付金、助成金の請求、帳簿書類の作成など労働・社会保険の事務手続きを的確に処理します。的確な処理は企業のリスク管理に役立ち、思い込みによる間違いを防ぐことができます。そして、迅速な対応は他の事務処理にも好影響を与えます。

ネットで労務管理をスマートに

高いセキュリティIMS(ISO27001)取得のIDC(インターネットデータセンター)をホストにした高水準・安心安全な労務管理クラウドサービス

● インターネット上のクラウドサービスを使用するので、パソコンでの特殊な設定が不要。パソコンが故障しても、別のパソコンでログインができる。
● 御社のデータをIDCにてハードディスク・テープの二重に保存。トラブル時には速やかに復元。
● 労務関係の情報はいつでも最新。
● 過去に遡っての情報閲覧ができる。
● 労務関係の情報はいつでも最新。
● 社内(管理権限所有者同士)はもちろん、当事務所との情報共有・連携がスムーズ・スピーディー

【1】勤怠管理を正確にスピーディーに「ネット de 就業」

● 支店・営業所等の複数の拠点の勤怠情報をリアルタイムで一括管理することができ、その情報は自動で給与計算に反映されます。
● オプションで指紋認証、専用カード認証、静脈認証を使うことにより、タイムカードを間違えての打刻などが解消されます。

【2】面倒な給与計算から脱出!「ネットde賃金」

● 御社の毎月の業務は、変動する手当の入力をしていただくだけ。
● 社会保険料・雇用保険料の計算を当事務所が行えば、勤怠情報と連動して給与計算が仕上がります。
● 過去給与データの保存や、過去に遡っての再計算、複雑な残業計算や給与体系に合わせて簡単に操作できます。

【3】給与明細発行作業を効率化「ネットde明細」

● インターネット環境があれば、パソコンや携帯電話などでいつでもどこでも支給明細の確認・印刷ができます。
● 給与計算処理後、各従業員宛てにメール配信。
● ペーパーレス化し封入・発送業務をなくすことも可能です。

ネットde明細

【4】日々の情報変更を一手に「ネットde受付」

● 御社の毎月の業務は、変動する手当の入力をしていただくだけ。
● 社会保険料・雇用保険料の計算を当事務所が行えば、勤怠情報と連動して給与計算が仕上がります。
● 過去給与データの保存や、過去に遡っての再計算、複雑な残業計算や給与体系に合わせて簡単に操作できます。

【5】従業員の基本情報を管理「ネットde台帳」

● 御社の総務担当者が、従業員の基本的な住所や生年月日、健康保険、厚生年金の等級、保険料、家族情報などを検索・閲覧できます。

ネットde台帳

社会保険・労働保険に関するサービス

新しく従業員を迎え入れた時、また退職する時、産休をとる社員が出てきた時など、人事と労務の仕事は同時に起こります。
また、年に一度、国に提出する書類の作成など、社会保険・労働保険に関する手続きは多岐にわたります。
手続きでお困りのときは、安心してプロにお任せください。スポット対応も承ります。

従業員が入社するとき

● 雇用保険資格取得手続き
● 健康保険・厚生年金保険資格取得手続き
● 年金手帳再交付の手続き
(入社時に基礎年金番号がわからないときに必要)

従業員が退職するとき

● 雇用保険資格喪失手続き(離職票あり・なし)
● 健康保険・厚生年金保険喪失取得手続き

従業員が出産・産休・育児休業をするとき

● 出産手当金の支給申請手続き
● 産休中・育休中の社会保険料を免除する手続き
● 産休・育休期間の変更手続き
● 育児休業給付金の支給申請手続き
(育休取得社員に受給資格があるか確認する
初回必須の手続き)
● 育児休業給付金の申請手続き(1回の申請につき)

従業員が扶養する家族が増減するとき

● 健康保険被扶養者異動手続き

従業員の住所や氏名が変わったとき

● 健康保険・厚生年金保険被保険者氏名変更手続き
● 健康保険・厚生年金保険被保険者住所変更手続き

従業員が病気・ケガをした時

● 健康保険の傷病手当や出産手当金などの
給付申請手続き
● 労災保険の療養の給付及び休業(補償)給付や
第三者行為の給付手続き
(業務時間内・業務関連時)
● 死傷病報告等の各種報告書の作成と手続き

従業員が年金を受け取る時

● 年金裁定請求手続き

社会保険・労働保険の定期的な事務手続き

● 健康保険・厚生年金保険の算定基礎届および月額変更届
● 労働保険の年度更新手続き

従業員の年齢に応じて発生する手続き

● 40歳到達
・ 介護保険料の徴収開始(社会保険)
● 64歳到達
・ 雇用保険料の徴収終了(労働保険)
● 65歳到達
・ 介護保険料の徴収開始(社会保険)
● 70歳到達
・ 厚生年金保険70歳以上被用者該当届の提出(社会保険)
・ 健康保険・厚生年金保険 被保険者資格喪失届の提出(社会保険)
・ 厚生年金保険料の徴収終了(社会保険)
● 75歳到達
・ 健康保険・厚生年金保険料の徴収終了(社会保険)

給与・報酬に関するサービス

事務作業の中で、一番多くの時間を費やしているのが経理業務であり、その中でも、毎月必ず発生する給与計算業務ではないでしょうか。
久万田社会保険労務士事務所では、単に給与計算をするだけでなく、常に関連法規や関連制度をチェックしながら処理を行いますので、所得税・社会保険・雇用保険等の法律や料率の改正による間違いがなくなります。
また、社内で処理をしなくなるので、情報が漏れることがなくなりますので安心です。

● 毎月の給与計算
タイムカード、出勤簿等をお送りいただき、給与計算をし、
給与明細書、支給控除一覧表、源泉納付資料などを
お渡しします。フレックスタイム、1ヵ月・1年単位の
変形労働時間制もお任せください。
● 役員報酬や固定的給与を変更する場合の諸手続き



お問い合わせ・ご相談は無料です/「企業経営者」または「人事労務担当者」の皆様お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話で/088-803-5353/【受付】月~金曜(平日) 8:30~17:30
お問い合わせ・ご相談は無料です/「企業経営者」または「人事労務担当者」の皆様お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話で/TEL:088-803-5353/【受付】月~金曜(平日) 8:30~17:30

ページ上部へ